KP61作業-10
- 2018/06/08 12:39
- カテゴリー:(作業)(お仕事 )(お客さん)
放置していたKPの続き…
ブラケットの位置を合わせて
溶接&補強!
リンクを3段階の調整が出来るようにしました。
結構しっかりしていますが、
念には
念を入れて(^_^;)
ボディ補強を兼ねて最終補強!
リンク類はすべて終わったので
後は、燃料タンクの位置変更を^^
旧車、レース、チューニングカー
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
放置していたKPの続き…
ブラケットの位置を合わせて
溶接&補強!
リンクを3段階の調整が出来るようにしました。
結構しっかりしていますが、
念には
念を入れて(^_^;)
ボディ補強を兼ねて最終補強!
リンク類はすべて終わったので
後は、燃料タンクの位置変更を^^
再度エンジンを降ろして
ミッションを外し
オイル漏れの確認。
前回赤丸部分からオイルの滲みが出ていたのは
クランクシールケースに段差があったのが原因のようでした。
クランクケースを交換して漏れが止まったので
今度こそ完成です^^
エンジンにミッションを合体させ
エンジン&ミッションを載っけました。
オイル類&クーラントを入れて
エンジンも掛かり、点火時期を調整しすべての作業を済ませて完成のはずが。。。
エンジンとミッションの隙間からオイル滲み発見…(-_-;)
もう一度降ろして点検です…(涙)
E07Aエンジンの続き…
メタルガスケットを付けて
ヘットボルトにスレットコンパウンドを塗り、
ヘットを載せてボルトのトルク締め。
タイベルも新品に!
ヘット&ブロックを面研しているため
バルタイがかなり遅くなっているので、調整をして
2号機のNewエンジン完成です。
後は、注文している部品が届けば積み込み作業です^^
オイル交換の時にエンジン内のトータルケア―!
エンジンオイルにFVをブレンドして交換する人が増えてきました。
かなり評判がイイので、皆さんも是非試してみては。
これから暑くなるのでフューエルワンもおすすめです^^
E07Aの続き…
バルブステムシールを12本新品に交換!
強化バルブスプリングとチタンリテーナーを組み付けて
バルブクリアランス調整を済ませ
ヘットも完成!
後は、ブロックと合体してバルブタイミング調整を…^^