2号機エンジン-10
- 2018/05/30 12:33
- カテゴリー:(作業)(お仕事 )(お客さん)
旧車、レース、チューニングカー
カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。
E07Aエンジンの続き…
メタルガスケットを付けて
ヘットボルトにスレットコンパウンドを塗り、
ヘットを載せてボルトのトルク締め。
タイベルも新品に!
ヘット&ブロックを面研しているため
バルタイがかなり遅くなっているので、調整をして
2号機のNewエンジン完成です。
後は、注文している部品が届けば積み込み作業です^^
E07Aの続き…
バルブステムシールを12本新品に交換!
強化バルブスプリングとチタンリテーナーを組み付けて
バルブクリアランス調整を済ませ
ヘットも完成!
後は、ブロックと合体してバルブタイミング調整を…^^
バルブ磨きの続きを。
焼けている上側は、
12本、人力で磨きました…(~_~;)
バルブは磨き終わったので、エンジンパーツがそろったら
内燃機屋さんにレッツGO~です。
オーバーホールコンピューターにロム変更できるよう改造し、
ノーマルロムから
改造ロムに交換!
今のところ着々と進んでいます^^
ホーシングのセンターに
ワットリンクのブラケットを仮付けして
フレームの間に補強のための角パイとリンク取付けブラケットを、
そして反対側も角パイを縦にはわしてリンク取付けブラケットを仮付け。
センターの位置を合わせて
ホーシングを降ろし、
ワットリンクブラケットを溶接!
後は、注文しているリンクが出来てきたら次の工程に…^^