CX-5 XD-Lパッケージ革
- 2019/09/14 16:29
- カテゴリー:(作業)(お仕事 )(お客さん)
旧車、レース、チューニングカー
カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。
KP61のメンテ!
長い間Sタイヤを入れ替えしていないと
外すのがひと苦労…。
エアー抜けしないようにホイルのタイヤカスを
掃除して
組み付けたが、
バルブからエアー漏れ…(-_-;)
エアーバルブのパッキンがダメなようです。
在庫の新品に交換してオッケイ!
ホイルバランスも
goodです^^
赤ビートさんのメンテ!
少し試乗してみると、
エンジンルームからカリカリとノッキング音がするので、
デスを点検&掃除。
点火時期をチェックしてみると
5度も早い…。
調整して解決しました!
交換時期のクーラントも
交換しておきます^^
9月のGSS鈴鹿サーキット走行会用に
86君、Newタイヤを!
8.5J フロントの重さは、
17.5㎏。
KPの13インチより5Kgも重いです。
15インチをKPのリアーに合わせてみたが
やはり、当たります…。
205サイズだとかなり安定するんですが、
加工しないと入りません(^_^;)
セルが回らないとの事なので修理と&諸々のメンテ!
エンジンが掛からない86をリフトに上げるのは大変なので、
とりあえずエンジンがかかるように。
バッテリーの電圧を点検してみると38%…。
ここまで下がると圧縮が高いのでセルは回りません。
なので、
蓋を開けて
専用充電器を使って充電。
はい!一発で掛かりましたが
念のためセルモーターを交換。
軽量リダクションセルに交換で
3kgも軽くなりました^^
走行12000㌔のキャリィの修理…。
ミッションが入らないとの連絡があり、積載車で現場に行くと、
ミッションあたりから焦げたような臭いがし、
ギアがどこにも入らない…(-_-;)
とりあえず工場に運び、ミッションを
降ろしてみると・・・
ケース内にデスクの削れカスが。
ココにも。
そしてクラッチディスクは削れてスケスケ…(*_*;
フライホイルを掃除して
クラッチ類一式新品に交換!