エントリー

カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。

JB64 ジムニー売約済み

うちの店で乗っていたJB64ジムニー!

IMG_0561.JPG

次のオーナーさんが決まっているので

そろそろ準備を…。

IMG_0571.JPG

まずは、リコール処理と

IMG_3556.JPG

ETCの取り付け。

IMG_3551.JPG

後は、注文しているパーツ待ち&登録…^^

ラングラージープ  レネゲード

新車購入から初オイル交換のレネゲード。

IMG_3546.JPG

ボンネットを

IMG_3540.JPG

開けてみると、

IMG_3541.JPG

レベルゲージが見当たらない…。

あちこち探してみると、オイルキャップの下にあったのですが、

IMG_3539.JPG

なぜかオイルチェンジャーが使えません…(-_-;)

IMG_3535.JPG

なので、アンダーカバーを外してオイルを下抜き…。

最近の車は、オイルレベルゲージが無いのが増えてますねー。

まぁ規定量を測って入れるだけなんですけど^^

C35 ローレル改 5速

C35のドライブシャフト交換!

IMG_3497.JPG

リフトに上げてリアーの足回りを外し、

IMG_3505.JPG

ドライブシャフトを外すのですが、

固着してピクリとも動かない…(-_-;)

IMG_3503.JPG

うちのハブプーラーが合わないので、

IMG_3507.JPG

ハンマーでひたすら叩いて…

IMG_3508.JPG

やっと外れました。

IMG_3510.JPG

色々と種類があるので新しいシャフトと現物を合わせ、

IMG_3511.JPG

間違いなく合っているのを確認し、

IMG_3513.JPG

後は、組み付け…^^

ハスラー鈑金修理を・・・2

ハスラーを

IMG_3441.JPG

修正機に固定し、

IMG_3443.JPG

まず、後ろに曲がっていた

IMG_3445.JPG

右側の足廻りから修理していきます。

IMG_3448.JPG

最近大きい修理が減ったので、出番が少ない修正機タワーも

次の工程で使うので、オイルを交換してメンテ…^^

 

スペーシアカスタム GS

数ヶ月前に注文していたスペーシアカスタムGSの

新車がやっと入って来ました。

IMG_3435.JPG

IMG_3436.JPG

IMG_3431.JPG

本日大安納車!

お買い上げありがとうございました^^

ハスラー鈑金修理を・・・

お盆明けに預かっていた事故修理のハスラー。

IMG_3423.JPG

少しずつ作業開始!

IMG_3397.JPG

修正機に載せる前に

IMG_3417.JPG

前廻りをバラシ、

IMG_3426.JPG

損傷具合を確認…。

IMG_3428.JPG

まあまあ、いちゃってますねー(-_-;)

長期戦になりそうです…。

ハイエース200系 スーパーGLロング・

メンテで預かっていたハイエース。

IMG_3387.JPG

最後に

IMG_3410.JPG

ホワイトレタータイヤに交換!

IMG_3411.JPG

前のよりホワイトレター部分が多くなったようです。

IMG_3414.JPG

タイヤもおしゃれになったのでホイルも少し磨いておきました^^

N-BOX カスタムLターボ

昨日、注文していた新車のN-BOXカスタムLターボが届きました。

IMG_3400.JPG

IMG_3402.JPG

IMG_3405.JPG

最近の軽四は値段も高くなり、

IMG_3406.JPG

装備も内装も高級車並みです。

IMG_3408.JPG

昨日の大安に納車!

お買い上げありがとうございました^^

ドラレコ取り付け

コムテックドライブレコーダー前後2カメラの取付。

IMG_3323.JPG

まずは、

IMG_3327.JPG

リアーカメラの配線を前から天張りの中を通し、

IMG_3331.JPG

ゲートの中に通し

IMG_3334.JPG

ココに付けました!

IMG_3344.JPG

Fカメラは中央左寄りに取付け、リアーカメラの配線を

IMG_3343.JPG

フロントカメラに付けて完成!

これで少しは安心ですね…^^

GSSジャボリーIN SUZUKA Rd.2

工場の床に一滴のオイルが…。

IMG_3311.JPG

気になり点検。

IMG_3313.JPG

原因は、

IMG_3315.JPG

デフフロントのシールからでした。

IMG_3321.JPG

IMG_3319.JPG

シムを入れ替え、

シールを新品に交換して既定の4mm奥に圧入!

IMG_3318.JPG

漏れは止まりました(^_^;)

が、

9/23GSS走行会、鈴鹿の天気予報は、

またもや雨…(-_-;)

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

Feed