エントリー

カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。

ハイエース スーパーGL 3

ハイエースの続き…。

1mmn.JPG

ボンネットと

2mmn.JPG

3mmn.JPG

4mmn.JPG

5mmn.JPG

バンパーを2コートパール塗装。

ヘットライトの黄ばみや曇りが気になったので、

6mmn.JPG

7mmn.JPG

耐水ペーパーとコンパウンドで磨き、

8mmn.JPG

9mmn.JPG

左右ポリッシャー仕上げ。

10mmn.JPG

11mmn.JPG

12mmn.JPG

ボンネットとバンパーも最後の仕上げ磨き^^

もうすぐ完成~

ハイエース スーパーGL 2

ハイエースの続き…。

1nmm.JPG

ボンネットは、ある程度の歪みが抜けたので

2nm.JPG

フロントバンパーを洗って

3nm.JPG

油類を落し、

4nm.JPG

傷を削って

5nm.JPG

6nm.JPG

下地塗装。

7nm.JPG

ボンネットも下地を入れて歪みが無いかを確認し、

8nm.JPG

ペーパーで磨き、

9nm.JPG

再度、下地塗装。

10nm.JPG

これで鈑金修正は完成^^

AE86 パンダトレノー10

パンダトレノの続きを…

1vb.JPG

5vb.JPG

7vb.JPG

9vb.JPG

マスキングと下地磨きを済ませて

10vb.JPG

10vbb.JPG

11vb.JPG

2vbb.JPG

1vbb.JPG

12vb.JPG

ボディ色に塗装…^^

ハイエース スーパーGL 

~事故修理のハイエース~

1vc.JPG

1vcc.JPG

顔面が中に押されているので、

2vc.JPG

前回りを外して確認…。

3vc.JPG

やはりメンバーが中に突き込んでいて、

クーラーコンデンサーも弓なりに曲がっています…。

4vc.JPG

ガス漏れはなさそうなので、交換せずにいきます。

5vc.JPG

6vc.JPG

ボンネットは、結構へこんでいますが

7vc.JPG

鈑金修理で。

8vc.JPG

9vc.JPG

10vc.JPG

バンパーの

11vc.JPG

へこみは、ホットガンで少しずつ炙り

12vc.JPG

形を整えて再使用します。

作業は続く…。

AE86 パンダトレノー9

パンダトレノの続きを…

1cx.JPG

右側は、ぱっと見では綺麗なのですが、よーく見ると

塗装面がブツブツ浮いていて気になるので、

2cx.JPG

外して、

3cx.JPG

ペーパーで磨き

4cx.JPG

下地処理。

5cx.JPG

ドアも気になり、モールを外すと

6cx.JPG

錆びているので

7cx.JPG

錆封じ処理をして、しばらく放置…。

8cx.JPG

ついでにルーフも

9cx.JPG

下地処理。

10cx.JPG

フェンダーは、2回目の下地を入れて

11cx.JPG

2cxx.JPG

ボディ色に塗装。

1cxx.JPG

予定より塗装箇所が増えてきました(^^;

フィット 13G Fパッケージ

お客さん注文の、平成27年式フィット

1xzz.JPG

2xzz.JPG

3xzz.JPG

4xzz.JPG

内外装を綺麗に磨き、整備点検&登録を済ませて納車。

お買い上げありがとうございました…^^

AE86 パンダトレノー8

合間合間に在庫のハチロクの続きを…。

やりだすと、あれもこれも気になってきて、

ほぼプチレストアに…(^^;

1xz.JPG

2xz.JPG

ブースに入れて塗装準備。

13zx.JPG

3xz.JPG

まずは、

4xz.JPG

5xz.JPG

6xz.JPG

7xz.JPG

内側の塗装を済ませ、

8xz.JPG

新品OEMのボンネット&フェンダーの下地塗装をし、

9xz.JPG

10xz.JPG

11xz.JPG

12xz.JPG

ボディ色に塗装…^^

AE86 GSS鈴鹿走行会-2

ハチロクのSタイヤ、

1nbb.JPG

5年目なので今回4本newタイヤに交換。

5nb.JPG

6nbb.JPG

タイヤを外すと 9.5Jの-25 太いなぁ~

7nb.JPG

225、やや引っ張りです。

8nb.JPG

9nb.JPG

バランスもOK。

10nb.JPG

鈴鹿走行会の準備完了(^^;

11nb.JPG

後のボディ磨きはオーナーさん、ヨロシク…^^

AE86 GSS鈴鹿

来週のGSS鈴鹿走行会のメンテでハチロクを預かり。

1nb.JPG

2nb.JPG

3nb.JPG

オイル類をすべて交換し、

4nb.JPG

エンジン回りの点検と燃圧が低いので調整。

後は、タイヤ交換…^^

 

マークⅡ 深リム

1月に注文していたアルミホイル7Jと8Jが届きました。

1mk.JPG

私のじゃないですが…KP61に

2mk.JPG

マークⅡ13インチ 8Jマイナス1、

3mk.JPG

ハブブッシュ打ち替え加工。

4mk.JPG

マークⅡもいいですねー^^

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

Feed