エントリー

カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。

ハコスカの・・・⑬

フルトラアンプの取り付けプレートを

IMG_0152.JPG

IMG_0154.JPG

IMG_0157.JPG

IMG_0158.JPG

IMG_0159a.JPG

IMG_0161.JPG

IMG_0169a.JPG

作って

IMG_0166a.JPG

ここに付けました…^^

ハコスカの・・・⑫

ハコスカの燃料ポンプのマウントを制作…。

IMG_0005.JPG

この鉄板を

IMG_9943.JPG

丁度いい大きさに切り、

IMG_9948.JPG

穴を開けて

IMG_9952.JPG

バーリング加工し、

IMG_9957.JPG

IMG_9970.JPG

IMG_9976.JPG

補強プレートを溶接。

IMG_9988.JPG

続いて、

IMG_9995.JPG

IMG_9997.JPG

2つ目も同じような感じで作り、

IMG_0009.JPG

塗装して完成…^^

ハコスカの・・・⑪

点火系の強化を…。

IMG_9540.JPG

ポイント式のデスビを

IMG_9548_LI.jpg

フルトラに変更。

IMG_9549.JPG

ポイントと配線をすべて外し、

IMG_9554.JPG

圧縮上死点を合わせて

IMG_9560.JPG

1番の位置に来るように調整をします。

IMG_9571.JPG

IMG_9573.JPG

後は、配線を整理したら

IMG_9576.JPG

フルトラデスビになりました…^^

ハコスカの・・・⑩

L型エンジンの続きを…。

IMG_9895.JPG

ブロックにIマークが無いので、ダイヤルゲージをセットし、

ピストンのトップを確認して

IMG_9897.JPG

プーリーの0度に合わせます。

IMG_9905.JPG

IMG_9904.JPG

IMG_9909.JPG

ここにもIマークの印を入れておきます。

IMG_9912.JPG

ブロックをひっくり返して

棒シールを圧入(向きを間違えないように確認)

IMG_9913.JPG

念には念を入れて、液体ガスケットを塗り

IMG_9915.JPG

圧入…^^

ハコスカの・・・⑨

L型エンジンの続きを…。

IMG_9835.JPG

ピストンと

IMG_9833.JPG

シリンダーと

IMG_9836.JPG

新品のメタルにペストをたっぷり塗って、

IMG_9850.JPG

IMG_9851.JPG

ピストンをブロックにセットし、

IMG_9855.JPG

軽く押し入れます。

IMG_9864.JPG

ゲージを入れて締め付け、

IMG_9856.JPG

もう一度外してクリアランスを確認。

クランク 子メタルクリアランスは、

予定通りすべて100分の4に。

IMG_9872.JPG

IMG_9891.JPG

IMG_9884.JPG

これで6気筒のクリランス調整が完了…^^

レクサスIS 300H バージョンL

注文車のレクサスIS 300H バージョンLハイブリッド

28年後期・13200キロの車両が見つかりました!

IMG_0076_LI.jpg

IMG_0084..JPG

シートヒーター&シートクーラーにワイドモニター。

IMG_0086.JPG

IMG_0081_LI.jpg

整備&登録までもうしばらくお待ち下さい^^

ハコスカの・・・⑧

L型エンジンの作業を…。

IMG_9723.JPG

ブッシュ入りフルフローと

45度オイル穴W加工コンロッド。

IMG_9765.JPG

ピストンの向きと位置を間違わないように番号を…(笑)

IMG_9776.JPG

ピストンとコンロッドを

IMG_9779.JPG

合体し、

IMG_9785.JPG

1番・2番リングと

IMG_9786.JPG

オイルリングを

IMG_9783.JPG

組み付け。

IMG_9796.JPG

続いて

IMG_9798.JPG

ブロック側をパーツクリーナーで綺麗にし、

IMG_9801.JPG

メタルとクランクを組んで

IMG_9806.JPG

ゲージを入れて締め付けます。

IMG_9809.JPG

クランク親メタルクリアランスは、

予定通りすべて100分の5に。

IMG_9818.JPG

クランクメタルにペストを塗って組み付け。

次は、子メタル調整を…^^

ハコスカの・・・⑦

L型のブロックと

IMG_9719.JPG

IMG_9728.JPG

IMG_9732.JPG

IMG_9735.JPG

クランクプーリーの油を洗浄し

IMG_9738.JPG

ブロック&プーリーの足付け処理を済ませて、

IMG_9742.JPG

日産ブルーに

IMG_9748.JPG

IMG_9749.JPG

IMG_9756.JPG

IMG_9758.JPG

塗装…^^

ハコスカの・・・⑥

ハコスカの燃料配管と配線を引き直し。

IMG_9659.JPG

IMG_9698.JPG

太めの配線をトランクルームから

IMG_9664.JPG

床下を通して、

IMG_9666.JPG

IMG_9669.JPG

IMG_9674.JPG

エンジンルームに。

IMG_9685.JPG

燃圧メーターの位置を決めてから

IMG_9688.JPG

燃料配管と

IMG_9696.JPG

IMG_9693.JPG

バッ直ポンプ配線も完成…^^

積載車でL型のエンジンを…

内燃機屋さんから朝イチに

エンジンの加工が出来上がったとの連絡をもらい、

IMG_9711.JPG

積載車で取りに行ってきました…^^

続きの作業は盆明けに!

 

 

~盆休みのお知らせ~

8月12日(木)~16日(月)まで
夏期休業とさせていただきます。
*17日(火)より通常営業致しますのでよろしくお願いします。

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

Feed