レクサス NX200T Fスポーツ
- 2022/08/05 19:24
- カテゴリー:(作業)(お仕事 )(お客さん)
旧車、レース、チューニングカー
カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。
パンダトレノの続きを…。
ピラーをある程度引き出して
中古ドアを付け、
ドアとクオーターの位置調整をし、
大体の位置を決め、
次に、フェンダーとドアの隙間を合わすため、
工場にあったレビンのフェンダーを使って
ドアとフェンダーの位置決めOK。
ピラーの修正が終わり、
後は、サイドシェルとリアーフェンダーの修正を…^^
AE86トレノの修理作業開始!
ドアを外して当たり具合を確認。
結構、内側に入っています(-_-;)
修正機に載せて、
引っ張っても
ダメ…。
もう一度、
位置を変えて引っ張り&中から押して、
やっとこさインナーが出ました。
次は、外側のピラーとサイドシェルを…^^
ビートのパワーウインドゥ修理。
部品は、運転席のモーター以外すべて廃盤です…(-_-;)
古いグリスを取り除き、新しいグリスをレギュレターに塗り込み、
モーターのみ新品に交換。
左側は、レギュレターのグリスを入れ替え。
左右ともスムーズに動くようになりました…^^
44ソレックスをオーバーホール。
結構傷んでいるので、
全部バラシて
通路を洗浄。
消耗品は、全交換して組み立て
ポンプノズルから燃料が出るのを確認し、
44ソレックスのビフォー
アフター
完成…^^